2014年12月02日

12月です

年をとると、一日一日が早く過ぎ去るような気がします。

もう12月です!
今年もカニランがきれいに咲いてくれました。
赤と白はやっぱり12月のイメージ。
このお花は近所のお花屋さん、彩花園芸さんがオープンの時下さったもの。

開業からこの11月で5周年とのこと。
我が家に来て五回目の開花です。
華やかな色合いに気持ちも明るくなります。
鉢の横の陶器の羊ちゃんは夏に次女っ娘に連れてってもらったイギリスの子です。
私は欧州は初めてでしたので楽しかったです。
フランクフルト経由でパリに入りユーロスターでロンドンに渡りました。
ロンドン滞在中に列車で旅して、嵐が丘やジェーンエアーで有名なブロンテ姉妹の住んでいた教会のあるハワースの町でもとめたものです。
素朴な焼き物ですが自分の思い出にと求めたものです。

ヒースらしき花が咲いているらしくのどかな緑の牧場はところどころピンクに染まっていました。
牛や馬そして羊達がのんびりっと草をはんでいるようでした。
車窓からの眺めです。
気候は涼しく爽やかでイギリスにしては珍しい晴天続きで、なにせ日が沈み夜のとばりが降りるのは二十一時半過ぎ頃なので、白夜の中観光できるしノンビリした旅でした。
来年は羊年!
イギリス生まれの羊さんに干支を祝ってもらいます。
エリーさんと今名付けました!
あっ、師走でした。
のんきに思い出に浸ってる場合ではなくて商売に精を出さなくてはお正月さんがやって来ません。
皆さん冬こそお茶を飲みましょう。
この年末、風邪なんて寄せ付けないでお茶を飲んで元気に楽しく頑張りましょう。


  


Posted by 朝日園 at 22:04Comments(0)