2016年08月29日
SPACの皆さんと

この秋グランシップで上演する「高き彼物」(たかきかのもの)の現地視察のようです。
この川根町家山がお話しの舞台らしいのです。
それにしても、まさかコンコルゲンの、あの男の方が目の前に!
演出をされるのが、その古舘 寛治さん!
ビックリしました。
作者はマキノノゾミ。
11月には観にいかなくては。
何故この地がお話しの場所に選ばれたねかしら?
高き彼物という題名は
「屑煙草 集め喫へれど志す 高き彼物忘らふべしや」
吉野秀雄という方の歌からとられたらしいですが。
Posted by 朝日園 at
22:17
│Comments(0)
2016年08月07日
気球 夜店市 薬師様



目覚めて目に入ったのは 赤や緑、白やブルーのカラフルな気球が大井川の上空に昇らんとして家山駅舎の向こうに浮かんでいるのです!
やや低血ぎみで朝はスローな私ですがビックリしてはっきりと目が覚めました。
夜は夜店市。
商工会女性部の流しそうめんの準備に午後3時からお手伝い。
5時からの流しそうめんはあっという間に終了!
やっぱ、夏は冷たいお素麺。
お美味っしい〜

わが朝日園からは茶房遊が、かき氷店で出店。
プレミアムイチゴミルクが一番人気のようでした。
いろんな方々がご来店下さいました。
今は人の奥様ですが、高校生の頃から短大を卒業するまでアルバイトに来てくれていたAちゃんも。
嬉しくてパチリ。
その後、三光寺のお薬師様にお参りしてこの夏を無事に越せますように御加護をお願い致しました。
暑い、熱い、汗だくの一日でした。
Posted by 朝日園 at
22:15
│Comments(0)