2014年04月20日
川根茶の日
川根の茶商の女将や女性従業員で構成されている川根茶業協同組合女性部「サークル茶の葉」もお茶をつかった料理を試食してもらうべく参加。
会場は毎年、旧川根三町の持ち回りで本年は旧本川根町で音戯の里。
コロッケ、ソフトクッキー、ババロア、佃煮等、何れもお茶をつかった料理です。
手前に飾ったお花はアケビ。
甘い香りが山の優しい春をうたってます。
その花の冠を被って微笑む茶娘は、緑の協力隊としてこの4月から川根本町に来てくれた丸野さん。
なんと鹿児島は知覧から!
「協力隊の特攻隊だ!」と外野のオジサンの声に「年代が判っちゃうよ!」とオバサンの応酬。
茶業に興味を持って頂ける娘さんがこのように参加して下さるのはほんとに心強く嬉しい。
爽やかな笑顔、長ーく川根を、そしてお茶をよろしくね。
今年も川根高校の生徒諸君による赤石太鼓の力強い演奏が会場を盛り上げました。
さあいよいよ新茶!
Posted by 朝日園 at 22:56│Comments(0)