2011年07月21日
台風一過
昔、中国から渡来したセキチクナデシコを唐撫子、元来 日本にあったナデシコを大和撫子といったのだそうですよ。
大和撫子は勁い!
茨城の母の実家から山梨の巨峰と桃が届きました。
初物です。早速母の仏前に供えました。ガラスの器は、坂井紀彦先生の作品です。
おりしも、お祝いのお返しにと ひとつぶのマスカット という、マスカットを求肥でくるんだ、冷やして頂く爽やかなお菓子を頂戴してあったので一緒に盛ってみました。
目にも涼しさと口福が感じられますよね。
坂井紀彦先生は私どもの茶房遊で作品展を開いてくださいます。
若い感性が、ガラスの優雅で涼やかな器から光ります。
そうそう、お祝いのお返しの赤ちゃんのお名前は 光瑠くん! 素敵なお名前ですね。
光瑠くん、おめでとう

苗木で頂いて、昨年植えた 姫芙蓉が咲きました。
可愛い芙蓉です。
台風一過、からりと晴れて涼しい風が吹いています。
Posted by 朝日園 at 22:23│Comments(0)