2012年01月25日

春よ来い

東京では雪で大変らしいですね。
そのせいか風が凍りついたように冷たい。
春よ来い、と吊し雛とねんねこ人形を窓辺に置いてみました。
数年前茶房遊で吊し雛展を御披露下さった杉本よし子先生の作品と私の叔母の手作りのねんねこちゃんです。
この時期稲取を魁に県内各地で吊し雛が披露され、そのニュースを見るたびに華やかで暖かい気分になる。
我が家にも魁の春!
もう一枚のお写真は、柴田秀夫さん撮影の、やはり茶房遊のгふる里を唄うコンサート」で校歌を歌う笹間小学校の子供達。
このお写真で3年生だった子達はもう今は高校1年生。
現在川根高校に通う山下さんと向井君の二人が28日のコンサートにも来て笹間小の校歌を私達と一緒に歌ってくれる。
笹間小が閉校する時御近所の皆さんと一緒に給食を頂きながらのお別れ会に招かれた事は私の大事な宝物です。
二人に会うのが今から楽しみです。



Posted by 朝日園 at 22:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春よ来い
    コメント(0)