2012年01月26日
夜明けのスキャット
昨夜偶然NHKのSONGSを見た。
欧米で大ブレーク中と噂の由紀さおりのニューヨークでのコンサート。
のっけからカッコイイ!
マシュケ ナダ、真夜中のボサノバも、そしてPPMのパフは素敵!圧巻だった。
あの頃のあの空気がじんわり甦ってくる。
勝利の日まで 500マイルも離れて 風にふかれて 七つの水仙 な〜んて思い出しちゃった。
昨日は朝から不調でふさぎ虫が心の底に潜んでいるみたいだったけど、ピンク マルティーニのあの演奏と由紀さおりの艶やかで、素敵に大人な唄いっぷりに気分は上々。
CDあるのかな〜。日本でのライブどうなってるの?
と、いう訳で元気回復。
私も頑張らなきゃ、という次第。
欧米で大ブレーク中と噂の由紀さおりのニューヨークでのコンサート。
のっけからカッコイイ!
マシュケ ナダ、真夜中のボサノバも、そしてPPMのパフは素敵!圧巻だった。
あの頃のあの空気がじんわり甦ってくる。
勝利の日まで 500マイルも離れて 風にふかれて 七つの水仙 な〜んて思い出しちゃった。
昨日は朝から不調でふさぎ虫が心の底に潜んでいるみたいだったけど、ピンク マルティーニのあの演奏と由紀さおりの艶やかで、素敵に大人な唄いっぷりに気分は上々。
CDあるのかな〜。日本でのライブどうなってるの?
と、いう訳で元気回復。
私も頑張らなきゃ、という次第。
Posted by 朝日園 at 21:04│Comments(2)
この記事へのコメント
夜明けのスキャットーーー懐かしいですね。
入社間もない頃、都内の某会社の講習会に出席するように云われ、其の会社に行きそして2週間程其の会社の寮に宿泊しました。
寮にはそちらの若手社員が大勢宿泊生活をしていました。どの部屋からとも無く「夜明けのスキャット」が流れてきました。当初「あああ。うううううーーー
?????」、何なんだこれは、歌みたいだけれどーーー、
そんな気持ちで聞いていましたがとても好いヒーリングでした。その後、其の歌手は若くて凄い美人と知り驚いたものでした。
青春時代の一コマでした。
入社間もない頃、都内の某会社の講習会に出席するように云われ、其の会社に行きそして2週間程其の会社の寮に宿泊しました。
寮にはそちらの若手社員が大勢宿泊生活をしていました。どの部屋からとも無く「夜明けのスキャット」が流れてきました。当初「あああ。うううううーーー
?????」、何なんだこれは、歌みたいだけれどーーー、
そんな気持ちで聞いていましたがとても好いヒーリングでした。その後、其の歌手は若くて凄い美人と知り驚いたものでした。
青春時代の一コマでした。
Posted by 剛速球 by SURUGA at 2012年01月26日 22:40
剛速球様
夜明けのスキャット
懐かしいですよね。
当時私は21~2で5才年下の弟の部屋からはいつも夜明けのスキャットが流れていたものでした。
それぞれの思い出が歌と共に鮮明に甦って来ますよね。
それにしても由紀さおりさんご立派!
素晴らしいですね。
夜明けのスキャット
懐かしいですよね。
当時私は21~2で5才年下の弟の部屋からはいつも夜明けのスキャットが流れていたものでした。
それぞれの思い出が歌と共に鮮明に甦って来ますよね。
それにしても由紀さおりさんご立派!
素晴らしいですね。
Posted by 朝日園 at 2012年01月27日 17:00