2012年02月21日

十国峠からの富士山

箱根十国峠からの今日の富士山。
昨日今日と穏やかに晴れて暖かい天気に恵まれるなか、伊豆下田まで小旅行の帰路での一枚。
93才で元気に働く実家の父を、従姉妹の旦那さんはじめ従兄弟達が旅行に誘ってくれたのです。
私も誘ってもらい父と出掛けた次第。
親戚のおじさん、おばさんも一緒で総勢8人。
みんな気心の知れた仲なので車中は笑い声とおしゃべりでナビの音声も聞こえない程!
ほんとうにに楽しい旅で従兄弟達のお陰で父には良いプレゼントができ嬉しく感謝感謝です。
河津桜はまだほとんど咲いてなく残念でしたが駐車場そばの市山というお店のお昼の海鮮丼がとても美味しかったので河津桜の印象はマル!
やはり花より団子かしら?
皆さんはご存知かもしれませんが十国峠って、伊豆、駿河、遠江、甲斐、信濃、武蔵、上総、下総、安房、相模の十か国が一望できるところからつけられた名前だそうですよ。
レストランの箸袋に由来が書いてありました。
帰宅すると主人が摘んだ蕗の薹が台所に。
白いご飯を炊いて、伊豆土産の蒲鉾、わさび漬け、いかの塩辛それに蕗の薹の三杯酢和え。蟹汁
フルーツは、私の留守中ご来店下さったお客様から頂戴した新鮮な苺あきひめ。
旅館の御馳走は豪華で美味しかったけど、お家ご飯はやっぱり美味しいですね。何よりお茶が美味しい(これってCM?!)




Posted by 朝日園 at 22:38│Comments(4)
この記事へのコメント
はいそれってCMです  でもさりげないのはほほえましいです
美味しいのはうそでないから良いですね
十国峠ってそうだったんですか初めて知りましたありがとうございます
笠雲の富士山アップで見たかったです
Posted by 山水 at 2012年02月21日 23:17
山水さん
コメントありがとうございます。
今回ぐるっと富士山を眺めながらのドライブでした。
箱根スカイラインのあたりでは真正面に宝永山を見る角度の富士山で大迫力でした。
笠雲の富士山、山水さんみたいに撮れるようになりたいね~。ちょっとムリかもしれないけれどケータイカメラマンも、これを励みに頑張ってみるね!
Posted by 朝日園 at 2012年02月22日 11:11
十石峠とは話しが変わりますが先週から今週にNHKTVで「由紀さゆり」
そして「初音ミク」について放送されていましたが見られましたか、
日本が生んだヒーローです。
Posted by 剛速球 by SURUGA  at 2012年02月23日 22:31
剛速球様 
NHKTVの「由紀さゆり」は見ましたよ!
「初音ミク」は知らなかった。
残念!
まさに日本が生んだヒーローですよね。
Posted by 朝日園 at 2012年02月24日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十国峠からの富士山
    コメント(4)