2012年05月01日
八十八夜
本日は早や八十八夜、お茶屋のお正月です。
今年は何時までも寒く、やや遅れましたが、川根もやっと摘み取りが始まりました。
明日には、3150円、2100円、1575円の新茶が店頭に並ぶ予定です。
明朝の新茶が楽しみです。
写真は「茶 十徳」
京都高山寺にて茶の栽培をし、修業の僧達に茶を喫する事を奨めたという、かの明恵上人のお言葉を弟子達が記録したといわれる語録です。
30年前、駅前店開店のおり頂戴したもので以来ずっとお店の正面で、わが朝日園を見守り続けて下さって今日に至っております。
明恵上人は日本にお茶をひろめてくれた尊い恩人のお一方です。
Posted by 朝日園 at 21:42│Comments(0)